早川電機

一部の人には話していたが、そろそろネタにして終了させようかな。

ちなみに関係はこんな感じ。
F社:俺のいる会社
T社:俺のいる会社の関連会社
S社:早川電機の子会社

6/17
Tのプリンタが故障したたため、保守契約先のSに修理を依頼。
CEが修理を行った(メイン基盤を交換)

6/20
印刷ができないためTより自分に動作の確認依頼。
確認したところ、基盤交換後ネットワークの設定(固定IP)をまったく行っていないことが判明。
(基盤交換のため、ネットワークの設定はすべて初期化されていた)
IPの固定を行った後、PCの設定を確認するとネットワークプリンタの設定等を変更していることを確認。
さらに一台のPCでExcelが動作不安定とのことだったので確認したところ、プリンタドライバに
正体不明のファイルが設定されていることを発見。
結局、Officeの修復セットアップおよびドライバの再インストール作業を行い端末を復旧。

メンテナンスの状況を確認するため、ヘルプデスクにTEL。担当者から折り返すよう確認。

担当者からTELがあり、状況をロクに認識できていないことが判明。
書面にて報告書を提出するよう要求。

6/22
2日待っても連絡がないので、再度TEL。
報告書を作成中だといっているが、2日もまたせている時点で論外。
TEL終了後、再度ヘルプデスクにTELし、担当CEの上役から連絡するよう依頼。
上役よりTELあり。
状況説明後、謝罪と状況確認に来たいということなので、金曜日にアポ確保。

6/24
上役が菓子折りもって来社。状況を説明し、謝罪を受ける。
話のわかる人だったので、今回はここまででおさめることを話して、一段落。
ちなみに、担当CEは青い顔をして体調が悪そうだったので帰らせたとのこと。
・・・俺が悪いんですか?(笑

今回の問題点は2つ。
1.CEのネットワーク関連知識のなさ
普通、プリンタのような機器は固定IPで運用する(違う?)のがあたりまえだと思うのだが、
(少なくともうちの会社ではそうなっている)そこらへんの知識がなさすぎ。
正直いって、保守料金受け取って仕事しているCEの作業ではないと思う。
(というか、俺が現場に行って5分かからずに解決できるレベルの問題だし)

2.トラブル後の対応の遅さ
6/22の時点まで、上役に報告がいってなかったらしい。
一人でなんとかしようとするのはご立派だが、そもそもそこが問題外。
このレベルのクレームであれば、報告は仮のものにしてでもまずは謝罪にくるのが常識では?
21日とかに謝罪にきていれば、そもそもここまで話を大きくするつもりはなかったのだが・・・。


ということで、ダメなサポートの見本市状態だったわけだが・・・。
早川電機は技術をウリにしている会社だと思っていただけに、残念。


ちなみに、これが関連会社でなくうちの会社だったら、21日に来てない段階で大クレーム確定。
営業トップ呼び出して、担当CE出入り禁止は確実。
こっちは技術に高い金を払っているんだから、それ相応の仕事はしてもらわないと納得できんのよね。
逆にトラブルあっても、まじめに対応してフォローがしっかりしていれば多少は目を瞑るのだが(多少は)